投稿記事

投稿記事
岡山県支部活動報告

岡山県支部 松本典夫 有志一同   全日本愛瓢会岡山県支部および灘崎ひょうたん組合の有志で8月9日に岡山県支部のメンバー大河政夫氏と橋本たけし氏の瓢箪栽培の様子を見学してきましたので報告します。 日時:8月9日 […]

続きを読む
投稿記事
大船フラワーセンターを訪ねて~

石川県愛瓢会 事務局 中西晶子 大船フラワーセンターに行ってきました! 駅から出ると大船観音がお出迎えしてくれました! 旅の無事と世界平和を願って、いざ大船フラワーセンターへ蓮や睡蓮がちょうど見頃でした。 実は最初、ひょ […]

続きを読む
投稿記事
滋賀県『米原学び合いステーション』で展示会及びワークショップのご案内

滋賀県米原市『米原学び合いステーション』にて7月1日(火)から7月26日(土)まで『ヒョウタンの多様性と人間の関わり』をテーマに展示を行っております。7月19日(土)PM13:30より『マラカス作り』のワークショップも開 […]

続きを読む
投稿記事
「ハワイひょうたん紀行」

『ハワイでのヒョウタン工芸を訪ねて』   私は岐阜県養老町の観光協会で副会長をしていることもあり、町のシンボルひょうたんについて知りたいと思い愛瓢会に入会しました。どうぞよろしくお願い致します。  さて、6月の大会後にハ […]

続きを読む
投稿記事
第50回記念 全日本愛瓢会 展示会・総会が開催されました。

第50回記念 全日本愛瓢会 展示会・総会 福井県福井市大会が令和7年6月12日、13日の両日に 福井市にぎわい交流施設『ハピリンホール』で開催されました。12日には名誉総裁秋篠宮皇嗣殿下御臨席のもと50周年記念式典が盛大 […]

続きを読む
投稿記事
第46回石川県愛瓢会作品展示会を終えて

石川県愛瓢会 事務局 中西晶子 5月24日、25日の二日間に渡り、第46回石川県愛瓢会作品展示会を行いました。 今年は金沢市民芸術村の里山の家という古民家を会場におこないました。 昨年までの会場もよかったですが、古民家は […]

続きを読む
投稿記事
岡山県支部活動報告(灘崎小学校への瓢箪の植え付け)

                                 2025年5月12日 岡山県支部 松本典夫 有志一同 全日本愛瓢会岡山県支部所属の一部のメンバーは灘崎ひょうたん組合に所属しており灘崎公民館の所属団体とし […]

続きを読む
投稿記事
企画展『世界に向けての日本の有用植物』ー植物に感謝ー

『全米植物画家協会』が企画する『Botanical Art Worldwide』の第2回目が世界32の国と地域で開催されます。日本では東京都練馬区立 牧野記念庭園で前期、後期に分けて開催されます。そのポスターに堀口 美貴 […]

続きを読む
投稿記事
第46回石川県愛瓢会作品展示会が開催されます。

石川県愛瓢会作品展示会が以下の日程で開催されます。ワークショップも開催されますので、多くの方にご観覧頂ければと思います。 開催日 令和7年5月24日(土)から25日(日) 時間  午前9時から午後5時(最終日は午後3時ま […]

続きを読む
投稿記事
リオのカーニバルの衣装装飾にヒョウタン!

NHKニュースで紹介されたリオのカーニバルのダンサー衣装にヒョウタンが装飾されていました。 襟のところに「千成ヒョウタン」くらいのヒョウタンが多数縫い付けられています。 形は日本のヒョウタンと違い口がありませんが、衣装に […]

続きを読む