全 日 本 愛 瓢 会 と は 

本法人は、瓢箪の栽培・加工技術の普及指導にあたり、瓢箪文化芸術の向上に関する事業を行い、人々の充実した余暇活動、まちづくりの推進及び国際交流に寄与することを目的としています。 全日本愛瓢会が創立された明日香村豊浦の里は、推古天皇の宮跡で、摂政・聖徳太子の説いた「和を以て貴しと為す」の精神を受け継ぎ平和で幸福な社会づくりを目指しています。 

ひょうたんの魅力を、より多くの人々に・・・

新 着 記 事

当会の概要

  総会・展示会の開催 

当会の最大のイベントは全日本愛瓢会展示会・総会であります。毎年支部のある県で6月に2日間にわたり開催され、全国の会員より出品された力作が一堂に展示され一般公開されます。また優秀作品には各部門別に賞が授与されます。( ↓ 第49回の今年は愛知県知立市で開催されました)

  各支部において独自の活動をおこなっています。

当会の支部は現在20の県にあり、ひょうたんの栽培から加工までを通し、会員間の親睦や技術の向上、また各支部独自の展示会や加工教室などで、地域の方々との交流の場として社会に貢献する事を目的としています。詳しくは、  掲示板「WEB愛瓢」で紹介しています。   支部の紹介

  図書・記念誌の発行と頒布をおこなっています。

当会編集の図書を発行しています。
これから、ひょうたんの栽培から加工を始められる方にお勧めの教本です。また会員の方には特別価格で提供しています。  図書のご案内

  会報「愛瓢」(研究部報同刷)の発行

会報「愛瓢」の発行を年4回おこなっています。
当会の会議決議事項などの情報やお知らせ、投稿記事・活動報告/技術開発委員会の研究部報を掲載し会員宅へ送付しています。

  栽培から加工までの技術向上に努めています。

技術開発委員会(栽培・工芸)、運営委員会・研究発表会を毎年開催し、ひょうたんの栽培方法から加工技術までの、あらゆる分野での技術向上のための研究開発に日々努力しています。また、研究部報を年4回発行しています。

  各専門の委員会・部会組織を設けています。

運営委員会、技術開発委員会(栽培研究部会・工芸研究部会)、瓢道位事業部、瓢道位審査委員会、種苗事業部、海外交流部、会報編集部など。
詳しくは   愛瓢会の紹介  ページをご覧ください。

  入会のご案内

只今、会員募集中です!! ひょうたんに興味のある方、あなたも会員になって瓢箪の栽培から加工までを始めてみませんか・・ 詳しくは、 入会のご案内 ページをご覧ください。

   掲示板「 WEB愛瓢 」

会報「愛瓢」ならぬ掲示板「WEB愛瓢」として、ヒョウタンに関する全国のイベント情報、当会展示会全国大会、支部の展示会情報および活動報告、会員投稿記事などをブログ風に随時掲載し速報性に富んでいます。   掲示板WEB愛瓢

 お問い合わせ

全日本愛瓢会及び当サイトに関するご質問やご意見ご感想など何でもお受けしています。送信内容の個人情報は万全を期しています。なお、質問やお問合わせには時間を要する場合がありますのでご了承ください。   お問い合わせフォーム

 会員サイトのご利用案内

全日本愛瓢会会員の方で、会員サイトの閲覧を希望される場合は、右のフォームより会員登録してください。
当サイトは、会員向けに特化した情報の提供や資料の公開などを掲載していますので、是非ともご活用下さい。

お知らせ/通知

投稿は見つかりませんでした

特定非営利活動法人 全日本愛瓢会