投稿記事
ひょうたん釉薬で焼物を制作
2021年9月19日
ひょうたん釉薬(ゆうやく)で焼物を制作 岐阜県支部 竹内 蘭 陶芸家 千賀 希 「養老ひさご釉」ひょうたんの茎や葉、果皮のかけらなど栽培加工過程で普段捨ててしまうものを灰にして釉薬に活用、焼物を作ったニュースが令和3年9 […]
岡山県 会員宅訪問記
2021年5月11日
岡山県・会員宅訪問記(投稿) 岡山県支部 サプ中田・高橋鼎 岡山県支部・支部長 岸本秀雄 令和2年12月に入り、コロナ感染が岡山にも出始め、色んな計画が休止している中、岸本さん宅を、サブ中田さんの紹介で約2時間掛けて訪問 […]
「ひょうたん春秋」感想文
2021年5月5日
図書「ひょうたん春秋」についての感想文 「ひょうたん春秋」感想文 千葉県 上田 常司 昨年、思い切って愛瓢会に入会した私の所に『ひょうたん春秋』が送られてきました。 内容的に、とても濃い一冊で、愛瓢会の今までの活動内 […]
初代会長 阿部男也先生と私
2021年3月16日
全日本愛瓢会初代会長 阿部男也先生と私 北海道 堀内 高志 全日本愛瓢会初代会長の写真と書 全日本愛瓢会が、創立された頃、私は阿部男也先生を訪ねて福島県の小高町に行き、いろんなお話を聞き感動し […]
岡山県支部 瓢箪栽培記録
2020年11月20日
岡山県支部 有志による瓢箪栽培記録の紹介 岡山県支部 高橋 鼎 有志一同 愛瓢会有志と、地域の方で、初めてのひょうたんの苗から、成長するまでを写真で紹介します。 瓢箪栽培記録 […]
岡山県支部 会員作品紹介
2020年5月24日
岡山県支部 会員作品紹介 岡山県支部 高橋 鼎 紹介者 サブ中田 佐藤常志さん御一家の作品を写真中心で紹介いたします・・・ 岡山県メンバーである岡山県邑久町の、佐藤常志さん宅をサブ中田さんと2人で訪問しました […]