全日本愛瓢会 公式サイト(ホーム)

全 日 本 愛 瓢 会 と は 

本法人は、瓢箪の栽培・加工技術の普及指導にあたり、瓢箪文化芸術の向上に関する事業を行い、人々の充実した余暇活動、まちづくりの推進及び国際交流に寄与することを目的としています。 全日本愛瓢会が創立された明日香村豊浦の里は、推古天皇の宮跡で、摂政・聖徳太子の説いた「和を以て貴しと為す」の精神を受け継ぎ平和で幸福な社会づくりを目指しています。 

ひょうたんの魅力を、より多くの人々に・・・


愛瓢会の紹介   入会のご案内   図書・アイテム   総会・展示会   掲示板「愛瓢」


当 会 の 主 な 活 動 内 容

会報「愛瓢」「研究部報」の発行(会員の皆様の記事・活動状況・作品等を掲載し年4回送付しています)
技術開発委員会、運営委員会・研究発表会を毎年開催し技術の向上に努めています。

活動内容の紹介

総会・展示会の開催 (各府県において毎年開催されます)

令和5年度第48回総会・展示会兵庫県神河町大会のご案内

総会展示会の紹介

新図書の発行、記念誌の発行等

図書のご案内

各支部での独自活動の実施

支部独自の展示会、学校等でのひょうたん栽培指導や地域密着型の加工体験教室などを展開しています。

掲示板「愛瓢」


会員募集キャンペーン実施中です!!!

ただいま新規会員募集中です!!!

この機会に入会されますと、特別贈呈品および記念品等のプレゼント実施中です・・・
入会のご案内


※ スマホで正しく表示させるため、余分な空白スペースや不自然な余白が全ページにありますがスマホ対応レイアウトの為、ご了承ください。

最終更新日 令和5年5月18日